November 4, 2011
錦織圭のマネージャーからメールをいただきました。圭君がSE (Special Exempts)をもらってパリマスターズに本戦入りを果たしました。
このSEとは?
トーナメントの本戦入りを果たすには4つの方法があります。DA (Direct Acceptance: ランキング順に自動的エントリー)、予選、WC、SEの枠があって本戦入りを果たすことができるようになっています。[private]
パリのエントリーの締め切りは6週間前の9月26日で、この週のランキングで登録されることになります。圭君の登録時のランキングは54位でした。本戦入りができるのは予選者とWCを除けば37人という狭い枠。パリに出場するにはWCをもらったばかりですし、予選から上がっていくしか方法はなかったのです。
SEとは、ランキングが低くてトーナメントの本戦入りができず、予選からの出場を予定にしている選手が、圭君のように、前週のトーナメント(スイスインドアーズ)で準決勝に進出したため、予定していたトーナメント(パリ)の予選に出れない選手に与えらるご褒美なのです。
もし枠以上の応募者があれば、ランキングの高い順から選ばれます。パリのSEに該当する選手は圭君一人でしたので、スイスインドアーズの準決勝が決まった段階で、圭君のSEが決まりました。
さてパリのドローが発表されましたね。
圭君の予想対戦相手
圭君の1回戦の相手は予選者。(ホッ)
2回戦はトロイツキ。
3回戦でジョコヴィッチ(またです)。
QFでツォンガ(いいぞ)。
SFでフェレール。
決勝でフェデラー(マリーはお尻がまだ治らず?)。
さて圭君はどこまで突っ走ってくれるでしょうか?
ナダルが欠場
パリ、ロンドン、そしてデ杯決勝と休む暇のないナダルはパリを欠場しました。この決断は正しかったと思います。そうなるとランキングからいえば、準決勝はジョコヴィッチ vs フェレール、マリー vs フェデラーとなります。
たぶん決勝はジョコヴィッチ vs フェデラーではないかと思いますが、圭君の活躍とともに最後のトーナメントを楽しみたいと思います。(この後にベスト8のロンドンファイナルズ、デ杯決勝が控えていて、いそがしい年末になりそうですね。
CHAKO
初めてコメントいたします。
圭君の快挙に、今夜は眠れそうにありません!やった~。
ジョコビッチとの試合のtennisunakamaさんの記事と感想を楽しみにしています。
勝ちました!!
これはマジで倒れます・・ Wooooo!!
vevey 殿
気温がガクンと下がってガットの張りが固くなると、いきなりスピンがかからなくなるので、アジアからいきなりスイスではちょっと勝手がちがったのかもしれませんね。
でもATP1000と500で2試合連続準決勝というのは凄い成長ですよね。怪我だけが心配です。
添田や伊藤や杉田もチャレンジャ-で黙々と頑張ってくれてます。彼らの応援もしたいですね。
勝てて本当に良かったですが、最初は良かったものの、これで負けたら・・・とか心配
しながら見ていたので、終わって嬉しいよりちょっと疲れました。
余りにバックのミスやエラーが続出した時に、日本の解説者が寒さの影響か、ガットの
テンションが合ってない?と言うようなことを言っていましたが、そういう影響もあった
のでしょうか?
実際に錦織君はラケットをコートに置いて、靴で踏むようなこともやっていましたが。
最近試合中の表情には、落ち着きが感じられますね。その辺は成長かと思います。
準決勝はもっともっと良い試合を見せて欲しいものです。
stefanfanさん
フェデラーはいい感じですね。ジョコヴィッチも後半から昔のジョコヴィッチに戻ったようで、どきどきの決勝になりそうですね。残念ながら圭君は今のジョコには勝てないと思います。しかし本当によくここまで上がってきてくれました。
tennisnakamakosukeさん
いい名前ですね!初めまして!
ESPN3は残念ながらアメリカに住む人しか観れないようです。ナダルが1セット落としたときに、彼はトップ10になると断言してくれましたから、それを期待しましょう。サーヴ次第ですね。
tennisnakamaさん、いつもタイムリーな記事のアップありがとうございます。
Basal Semifinal の試合はESPN3でもライブストリーミングが視聴できるみたいです。
ESPN3は登録なしで過去に放映された映像も視聴できるので大変気に入っています(アメリカ国内だけのサービスかもしれませんが...)。
確か今年のマイアミ二回戦で錦織選手がナダルと対戦していたときに解説者が、『この選手は今後Top20になる実力を持っている』と言っていたのを記憶していますが、その実現も夢じゃなくなってきましたね!
凄いですね!圭くん。
たとえブレイクをされても、何となく信頼できる感じが素晴らしいです。
暫定順位で25位くらいまで上げてきてるんですね。
来年からはどの大会もするっと本戦入りですね。
しかしここまでに成長してくるとは。。。感慨深いです。
今までなら500クラスの大会となると1回戦で「くじ運悪くジョコと当たってしまったか」
というような声が聞こえてましたけど、今回はSFでジョコと対戦ですからね。
いよいよ、非国民となじられる幸せな瞬間が実現しそうでわくわくしますね。
そのためにも今日のジョコ戦は日本人として精一杯応援させて頂きます。